filmbiyori
最新の投稿ランキング特集投稿する
ランキング特集投稿する
filmbiyoriフィルムカメラだけの写真投稿サイト

filmbiyoriについて

filmbiyoriとはお知らせ・リリースよくある質問

サポーター

サポータースポンサー企業・店舗募集

特集

特集一覧参加要項

フォトコンテスト

フォトコンテスト

お問い合わせ

バグ報告違反報告撮影機材に関する要望お問い合わせ・要望

SNS

X(旧Twitter)Instagram
filmbiyori
推奨環境特商法に基づく表記利用規約写真投稿ガイドラインプライバシーポリシー

© 2024 filmbiyori All Rights Reserved.

カメラ

Plaubelmakina 67

レンズ

NikonNikon Nikkor80mmF2.8

フィルム

Fujifilmフジクローム PROVIA100F

参加特集

夏色フィルム(2025年08月開催)
  1. hide
  2. 海へ続く石段

現像

奈良写真現像屋[奈良県]
hide_c_lifeのプロフィール画像
hide

気になったものは何でも撮る雑食性フォトグラファー。 伝えたいものはデジタルで撮り、残したいものはフィルムで撮っています。 ・次の展示  →帰ってきた国産二眼レフ写真展   9/12〜24 @フォトカノン(戸越銀座) ・その次の展示  →ニッチ展vol.4「紐展」   9/29〜10/5 @DesignFestaGallery West1-B   (原宿)

海へ続く石段

hide_c_lifeのプロフィール画像

hide

-

2025.08.27

小豆島、富丘八幡神社の石段。
海に続く石段として、ネットでも最近ちらほら見かけるようになった。
我が家の氏神様でもある。

それと同時にここは中学校の裏山でもあり、野球部の練習で下から階段ダッシュ捺せられていた場所でもある。
なので「美しい」よりも「しんどかったなぁ…」が先に来る。
この石段を何往復しただろう。

小豆島、富丘八幡神社の石段。 海に続く石段として、ネットでも最近ちらほら見かけるようになった。 我が家の氏神様でもある。 それと同時にここは中学校の裏山でもあり、野球部の練習で下から階段ダッシュ捺せられていた場所でもある。 なので「美しい」よりも「しんどかったなぁ…」が先に来る。 この石段を何往復しただろう。

hideさんの他の投稿

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。