ポートレイト撮影歴8年目(内、フィルム撮影歴丸2年半) 黒白フィルムに関しては自宅自家現像とセルフスキャニングをしています。 暗室[DARKROOM]での引き伸ばし機を用いた六切り印画紙への手焼き〜覆い焼き経験有り。
還暦過ぎの爺さんで食うために仕事バカをやってたらデジタル化の波に乗り遅れてしまい、趣味再開後もフィルムカメラで撮ってます。主にOlympusのOM-1、OM-2n、OM2000でポチポチ。たまにオークションのジャンクで拾ったContax 139、NIKOMAT FT、Ricoh XR8 super、Coshina CT-1EX、Yashica FX-3 superも使います。よろしくお願いします。
気になったものは何でも撮る雑食性フォトグラファー。 伝えたいものはデジタルで撮り、残したいものはフィルムで撮っています ・次の展示 →ニッチ展vol.4「紐展」 9/29〜10/5 @DesignFestaGallery West1-B (原宿) ・その次の展示 →AUTOCORDERS 10/5〜10/11 @Gallery LIMELIGHT (大阪・帝塚山)
休日はフィルムカメラ使って、機械式腕時計付けて、ネオクラ欧州車(ローバーミニ)乗り回してる懐古主義者。 風景と花と愛車のミニをよく撮ってます。 特集のテーマに沿ってインスタに載せた過去picメインで投稿する計画。
ここを写真置き場とする! フィルム初心者(2024.04〜) フィルムカメラ始めたての初期衝動がだいぶすごい 【写真展参加のおしらせ】 「オールフォーマットフィルム写真展 2025」 2025/10/7(火)~10/13(月祝) 写真企画室ホトリ
35mm & 120mm film マニュアルカメラとフィルム独特の発色や柔らかさが好きです。人の心を打つような芸術的な写真を撮っていきたい。 フィルムでアートな写真を撮るロモグラフィーのLomochrome Metropolisをよく使用するメトロポリス写真家。 #FilmArt