filmbiyori
最新の投稿ランキング特集投稿する
ランキング特集投稿する
filmbiyoriフィルムカメラだけの写真投稿サイト

filmbiyoriについて

filmbiyoriとはお知らせ・リリースよくある質問

サポーター

サポータースポンサー企業・店舗募集

特集

特集一覧参加要項

フォトコンテスト

フォトコンテスト

お問い合わせ

バグ報告違反報告撮影機材に関する要望お問い合わせ・要望

SNS

X(旧Twitter)Instagram
filmbiyori
推奨環境特商法に基づく表記利用規約写真投稿ガイドラインプライバシーポリシー

© 2024 filmbiyori All Rights Reserved.

カメラ

NikonNikomat FTN

レンズ

NikonNikkor Auto 135mmF2.8

フィルム

LomographyLomoChrome Metropolis

現像

コイデカメラ
  1. ウチミフォトオフィス
  2. Nikomatといつかの冬⑥
uchimiphotoのプロフィール画像
ウチミフォトオフィス

写真撮影を生業にしています。フィルムカメラ弄りやモノクロフィルム現像が大好きです。

Nikomatといつかの冬⑥

uchimiphotoのプロフィール画像

ウチミフォトオフィス

-

2025.09.02

実はこのニコマート、2022年のこの撮影以来フィルムを通して無いんだよね。使おうと思うんだけど、結局軽いNewFM2とかFのアイレベルとかになるんだよ。でも昔みたいに売らないよ。いい写真撮れたし塗装の剥げ方がカッコいいからね。そう言えば、この頃はカラーの現像を赤羽のコイデカメラに出してたんだけど、ポイントカードがすぐ貯まる位の頻度で通ってたのね。大体、ジャンク寸前のカメラで撮ったフィルムとか出すから、「カメラのフィルム送りに異常が見られます」とか注意書きが貼られたりしてね。でもニコマートはビシッとコマ間隔が揃ってて。感心したもんだよ。当時、赤羽に月イチで通ってて通り道だったからね。赤羽のヨーカドーの中にあるんだけど、スキャンの画像が結構好みでとても綺麗だったんよ。現像出来上がって上の階にある蕎麦屋でカツ丼セット食いながらネガチェックしてたなぁ。コイデカメラが赤羽から撤退した時は地味にショックだったな。

実はこのニコマート、2022年のこの撮影以来フィルムを通して無いんだよね。使おうと思うんだけど、結局軽いNewFM2とかFのアイレベルとかになるんだよ。でも昔みたいに売らないよ。いい写真撮れたし塗装の剥げ方がカッコいいからね。そう言えば、この頃はカラーの現像を赤羽のコイデカメラに出してたんだけど、ポイントカードがすぐ貯まる位の頻度で通ってたのね。大体、ジャンク寸前のカメラで撮ったフィルムとか出すから、「カメラのフィルム送りに異常が見られます」とか注意書きが貼られたりしてね。でもニコマートはビシッとコマ間隔が揃ってて。感心したもんだよ。当時、赤羽に月イチで通ってて通り道だったからね。赤羽のヨーカドーの中にあるんだけど、スキャンの画像が結構好みでとても綺麗だったんよ。現像出来上がって上の階にある蕎麦屋でカツ丼セット食いながらネガチェックしてたなぁ。コイデカメラが赤羽から撤退した時は地味にショックだったな。

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。

ウチミフォトオフィスさんの他の投稿